配布日 令和7年8月20日(水)
1 連絡事項
(1)泰阜村土砂災害防災訓練の実施について 庶務係 資料なし
豪雨を想定した防災訓練を9月7日(日)に実施します。
当日は午前6時30分から広報無線を使った情報伝達訓練を実施します。
また、午前8時00分~午前8時30分の間のどこかでサイレンを吹鳴し、避難指示の放送が流れますので、ご承知おきください。
村から直接お願いをしております地区(平島田)については、別途訓練等を実施しますので、宜しくお願いします。
(2)令和7年国勢調査の実施について 庶務係 資料あり(各班回覧)
全国で行われる国勢調査が10月1日基準日で実施されます。
調査の詳細については、各地区から推薦されている調査員の皆さんへ、説明会を通じてお知らせ致しますので、ご協力をお願いします。
なお、調査員は9月中旬以降に調査に回られますので、ご承知おきください。
(3)県民手帳の予約注文について 庶務係 資料あり
別紙申込書を各班で回覧いただき、予約を希望される方は、9月5日(金)までに
代金(1冊 660円(税込))を添えて役場庶務係までお申し込みください。
(4)てまひま事業「漆平野キャンプ場整備作業&BBQ!」のチラシ配布について
村づくり振興室 資料あり(各戸)
10月4日(土)漆平野キャンプ場にて、移住者と村民の交流促進のため、キャンプ場整備作業と交流会を開催します。泰阜村に転入した方や子育て世代を中心に多くの方の参加をお待ちしております。約10年続いている事業ですが文書削減の観点から数年前から区長会での配布を取りやめていました。しかし「知らなかった」という声が多いことから今回はチラシを各戸配布します。
「漆平野キャンプ場整備作業&BBQ!」 (PDF 2.05MB)
(5)秋の全国交通安全運動の実施について 住宅水道係 資料なし
秋の行楽シーズンを迎え、交通事故の多発が予想されるため、正しい交通ルールとマナーを習慣づけ、交通事故防止にご協力をお願いします。あわせて、シートベルト・チャイルドシート着用の指導、啓発が行われますので、シートベルト・チャイルドシートの着用に心がけてください。
1 実施期間 9月21日(日)から30日(火)までの10日間
2 運動の重点事項
① 高齢者の交通事故防止
② 通学路・生活道路の安全確保と歩行者保護の徹底
③ 自転車等の安全利用の促進
④ 後部座席を含めた全ての座席のシートベルト、チャイルドシートの正しい着用徹底
⑤ 夕暮れ時と夜間の交通事故防止
⑥ 飲酒運転等の根絶
・スローガン「 信濃路はみんなの笑顔つなぐ道 」
(6)泰阜村建設工事等の発注状況一覧表について 建設係 資料あり(各班)
7月における建設工事等の発注状況一覧になります。
(7)「泰阜コミュニティスクールだより」の配布について 教育委員会 資料あり(各戸)
閲覧されたい方は担当までお問い合わせください。
(8)学校美術館企画展の開催について 教育委員会 資料あり(各戸)
9月25日(木)から10月14日(火)まで、泰阜小学校の学校美術館展示室において、企画展「ぼくたち・わたしたちがつくる『やすび』企画展」を開催します。
期間中は、休館なく開催しますので、ぜひご覧ください。
(9)ときめきの里コンサートの開催について ときめきの里コンサート実行委員会 資料あり(各戸)
9月21日(日)総合体育館において、ときめきの里コンサートを開催します。
多くの皆さんのご来場をお待ちしております。
(10)泰阜村商品券「とくとく20 後期」の発行について 泰阜村商工会 資料あり(各戸)
泰阜村商工会では、泰阜村商品券「とくとく20 後期」を1冊6,000円分を5,000円で予約販売します。
予約期間:令和7年9月5日(金)まで
利用期間:令和7年10月1日(水)から令和8年3月31日(火)まで
購入限度は:1人5冊(25,000円)以内
購入対象者:泰阜村内住民及び村内事業所勤務者
購入方法は、各戸配布したチラシの商品券申込書に必要事項を記入の上、チラシ記載の販売店へ提出ください。
是非、ご利用くださいますようお願いします。
(11)安心・安全なまちづくり活動支援配分事業の公募について 泰阜村社会福祉協議会 資料あり(各班)
申請を希望される場合は、泰阜村社会福祉協議会までお問い合わせください。
安心・安全なまちづくり活動支援配分事業の公募について (PDF 97KB)
(12)「広報ひめこまつ」の配布について 泰阜駐在所 資料あり(各班)
広報ひめこまつ (PDF 1.05MB)
(13)県道 天竜峡停車場下平線「姑射橋」の車両通行止めのお知らせ
天龍峡観光開発整備推進協議会 資料あり(各班)
県道 天竜峡停車場下平線「姑射橋」の車両通行止めのお知らせ (PDF 137KB)
(14) 「NOSAIながの2025夏号№33」の配布について 長野県農業共済組合 資料あり(各戸)
冊子につき掲載なし